忍者ブログ
LOMOフィッシュアイに始まり、 HOLGA、ローライminidigi、 ポラ・・・と、トイカメラ道を渡り、 デジタル一眼レフに辿りついた ファインダー越しの夢を見る レム睡眠ブログです。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


てんぼうだい

あたしの視力がどれくらいだったら、

この先の先の・・・ずっと遠くまで見えるんだろう?

かすむ向こうにどんなものがあるんだろう?

もって生まれた見る力では限界がある。

ここから見えないものは

そこまで行ってみるしかないな。
PR
あき

昼と夜の気温の差がひらく。

秋がくるんだと、空気から伝わる。

道路の脇を彩り始めた静かなコスモス。

背は細く長く伸びて

秋風にふわふわと。





相変わらず大好きな、

ピンボケ・ブレ系写真です。

好きになったのは、出発がトイカメラだったからかな?

主に、HOLGA譲りなんでしょうかね。

コントラストの強いものはぼかし、

そのものが淡いものは淡さを強調する。。。

一眼レフを手にしたとしても、ボケ感を操って、

この雰囲気をあたしは出していけたらいいな。。。

ほしょくどうし

花として生まれたなら、

種として水と太陽を与えられた瞬間から


あたしは何色の、

どんな形で

どんな香りがする

どのくらい咲いていられる花になれるのか。

それを知っているのだろうか?

自分が何になるのかを。


あたしが花なら

咲く日まで。

色、かおり、かたち。

ワクワクしながらその日を待ちたいなぁ。
白黒の枝

どんなに枝分かれしていっても

その出発点はたったひとつ。

自分自身で育てた木。

たくさんの枝があって迷ってしまうけれど、

たくさんの枝を伸ばせたことはしあわせ。

大きくなれた証。

もっと迷って、枝を広げて生きていこう。

雨の葉

花びら舞って

散る

雨風の

強さ

美しいものの

儚さ

おいしげる青は

見ているだけ。

重なり

夏の入道雲

秋風吹いて

あか、き、だいだい。

木の葉たち。

その色に負けないでよ?

もうすぐ空との距離が

近くなる。

夏、あき、そして冬までも待つ。

あまつぶ。

雨がふると聴きたくなる曲がある。

このこころには

いろんな出来事が書き留められて、

そのなかには

かならず思い出させるスイッチがある。

何かがあると、なにかのスイッチを押す。


雨がふるとあの日を思い出す。

今はいない、あなたを思い出す。
コミチ

影や窓がたくさんの四角を描いたので

あたしも負けずに四角を選んだ。
ランキングとか
ブログランキングに地味に参加中。 押して頂けたら嬉しいです。 にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ           ブログランキング・にほんブログ村へ    
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
かに
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/03/03
趣味:
しゃしんとおんがく。
自己紹介:
2006年、
LomoのFish eyeに始まり、
HOLGA、ローライMiniDigiと
ま四角の世界にはまって行ったのち、
写真にかかわる仕事をしながら
一眼レフ(とっても気まぐれな)
まで持ってしまったひとりのひよこカメラマンです。
いらっしゃいませ。

腕前こそほとんどないですが、
あたしにとってかわいい作品たちに
話しかけてみました。

最近、デジタル一眼レフのNikonD80を買ったので
カテゴリ追加しました。
こちらはトイカメラではないのですが
私らしい写真を撮り続けたいですね。

では、どうぞ、ごゆっくり。。。





バーコード
最新CM
無題(返信済)
(02/05)
(07/12)
[(返信済)
(06/23)
無題(返信済)
(06/11)
(05/23)
お天気情報
ブログ内検索
最新TB
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]